若い方からご年配の方まで、自由に着物を楽しむ方々が増えてきました。
着物が好きな方は、私の周りにもたくさんおられます。
年初の初詣に始まり、1月は新年会、成人式、春には卒業式や入学式、夏には花火大会、秋には七五三、冬にはクリスマスパーティや忘年会など、季節によってもいろいろな行事で着物は活躍してくれます。
そしてちょっとしたお出かけから結婚式に至るまで、実にさまざまな場所で自分らしい装いをしたいものですね。
このサイトでは初めて着物を召される方から長年着物を愛着されている方まで、着物をTPO別、種類別にまとめ、さらには着物に似合う髪型なども書き綴っていきます♪
着物の紹介
黒留袖
既婚女性の第一礼装です。
黒留袖とは、黒字の裾だけ模様を描いて、背や両外袖、両胸の五か所に家紋を染め抜いた「日向(ひなた)五つ紋付き黒地裾模様の留袖」の略です。
色留袖
未婚、既婚問わず、着られる結婚式などの慶事用の着物です。
色留袖とは、裾まわりだけ絵柄模様をあしらった黒以外の留袖のことです。
訪問着
未婚、既婚問わず、気軽に着られる準礼装の着物です。
訪問着の絵柄は「絵羽模様」といって、広げると一幅の絵のようになっています。
付け下げ
訪問着の模様付けを簡略にした、よそゆき着の着物です。
訪問着よりも控えめな模様ですので、結婚式ではなく茶席などの落ち着いた場所がふさわしいです。
色無地
模様のない一色染めの着物です。
七五三や入学式、卒業式、お見合いや結納の付き添い、友人知人の披露宴、祝賀会、茶席、パーティ、観劇、食事会などさまざまな場所で着ていけます。
小紋
全体に型染めの模様が入ったカジュアルな染めの着物です。
結婚式の二次会はもとより、食事会やショッピングなどでも着ていけます。
紬
糸を染めてから織り上げる代表的な着物です。
そのシンプルさと風合いが人気となっています。