訪問着(結婚式など様々な場での着物)
訪問着は未婚、既婚問わず、気軽に着られる準礼装の着物ですね。
結婚式以外にも、友人や知人の披露宴、表彰式、パーティ、年賀、結納、お見合い、茶席などで着る機会の多い着物です。
訪問着とは
訪問着とは、色留袖の次にフォーマルな着物です。
留袖や振袖と同様に訪問着の絵柄も「絵羽模様」といって、広げると一幅の絵のようになっています。
絵羽模様は肩から袖(そで)、裾(すそ)にかけて描かれています。
絵羽模様の柄は、友禅、ろうけつ、絞りなどの染め、箔、刺繍などの技法を使った華やかな模様があり、古典柄からモダン柄までありますね(笑)
訪問着は、昔から一つ紋を付けていましたが、現代では無紋が一般的です。
訪問着の帯
金、銀を基調とした豪華なものが多いですから、結婚式などでは豪華なものにしたほうがいいですね。
袋帯は、披露宴やパーティなどは金糸、銀糸を使ったものを合わせていくといいでしょう!
逆に茶席や年賀などは金糸、銀糸を控えたもので雰囲気を変えていったほうがいいですね^^
結婚式を含め、さまざまな場に合わせて選んでいけばいいかと思います。
着物に合わせて自分好みのもので個性を出していきましょう!
訪問着の時の半えり、だてえり
半えりは、白半えりが無難ですね。
パーティなどの席では、刺繍や箔を用いた半えりでもいいですよ。
だてえりは、白または色柄のものを場に合わせて選びましょう。
訪問着の時の帯揚げ、帯締め
帯揚げは、淡色の絞りやぼかしの礼装用のものが無難です。
帯締めは着物に合わせた礼装用のものですね。
結婚式などでは金、銀の柄を選ぶと、華やかになります!
訪問着の紋
染め抜き日向一つ紋なら格式高いものになります。
普通は無紋で準礼装の着物になりますので、これでいいかと思います。
訪問着の時の扇子、バック
扇子は、金銀の礼装用のものがいいですね。
バックは金銀の小ぶりか、モダンな柄のドレスバックでもいいでしょうね。
結婚式などでは豪華なものでいいでしょう!
訪問着の時の足袋、草履
足袋は必ず、白足袋にしてください。
草履は、台と鼻緒が同素材同色にします。
略式なら台と鼻緒の色は変えてもいいでしょう。
その他
パーティなどの席では、宝石や指輪、ピアス、ネイルは個性が出ていて華やかなものでもいいかと思います。
でも結婚式などの正式な場では、結婚指輪以外はつけて行かないでくださいね(重要)
訪問着は、結婚式などの式典から披露宴やパーティまで幅広い場所で活躍できる着物ですし、帯の格や合わせる小物によってもフォーマル度が変わりますから重宝しますよ(笑)